お申込みの流れ

打合せブース

 

メニューから【お申込み/料金表】を選択してください。

各項目を選択し、個人情報を記入、お申込みボタンでお申込みとなります。

 

墓石製作

 

持ち運べるお墓は開眼供養(魂入れ)がセットになったお墓です。

そのため生前に製作することで没後の開眼供養費は不要になり、ご遺族様の手出し0円で完結します。

 

墓石製作では開眼供養を「墓石製作と同時に行う」か「没後に行う(生前墓)」かで申込み時の選択が変わります。

複数基製作の方は、お手数ですがそれぞれお申込みください。

 

【お申込み種別】

 

開眼供養を行うには御遺骨が必要になりますので、御遺骨のある場合は「墓石製作+納骨・開眼供養」、御遺骨が無い(生前など)場合は「墓石製作のみ(郵送)」を選択してください。

生前墓を委託され、没後に開眼供養のみを行う場合には「開眼供養のみ」を選択してください。

 

【墓種】

 

写真付きのお墓は個人墓のみとなります。添付写真は当社でトリミングと背景の消し込み処理を致しますので背景ありの写真で結構です。

また、ペットも一緒に入れるお墓は先祖墓以外の「個人墓」「家族墓」「合同墓」です。

知人は個人墓以外でしたら一緒に入れます。

もちろん両家墓も可能です。

 

記入フォームの『表面文字』に表記する文字を記入してください。

(例:両家墓)  1行目 ◯◯家之墓

       2行目 △△家之墓

(例:合同墓)  1行目 チーム◇◇之墓

 

 

『追加』は追加彫刻の際にご選択ください。「追加彫刻」とは既にあるお墓に追加彫刻することです。追加彫刻は開眼供養とセットになりますので、墓石制作時と同様に墓種の選択が「墓石製作のみ(郵送)」と「墓石製作+納骨・開眼供養」に分かれます。

 

「墓石製作+納骨・開眼供養」の追加彫刻の場合(追加彫刻+同時供養)には【納骨・開眼供養申込み】と【生前申込み】の両方を選択してください。

 

「墓石製作のみ(郵送)」の追加彫刻(文字追加のみ)の場合は【生前申込み】を選択してください。

 

お申込み後、料金を振り込んでから(振込手数料は当社負担で結構です)、郵便にてお墓(桐箱ごと)を当社宛てに着払いで郵送してください。

墓石到着から3週間程度で追加彫刻した墓石を返送いたします。

 

【表面文字】

 

墓石表面文字の選択になります。

「なし」は“◯◯(俗名)之霊”となります。

「自由文字」は2行まで彫刻できます。記入フォーム内『表面文字』にお好みの文字をご記入ください。各10文字までになります。

 

表面文字の『戒名・法名・法号』は個人墓の方のみの選択になります。

選択されると裏面文字は俗名になります。

 

【裏面文字】

 

裏面を戒名・法名・法号にするか俗名にするかの選択をしてください。

 

【戒名・法名・法号】

 

既に戒名・法名・法号をお持ちの方は『持ち込み』を選択し、記入フォーム内「趣味・信念・好きな漢字・格言など」の欄にご記入ください。

 

各種お好みの戒名・法名・法号の位を選択の上、数をお選びください。

 

戒名・法名・法号を授けるための情報を記入フォーム内「趣味・信念・好きな漢字・格言など」の欄にご記入ください。

 

墓石が二基目以上で、持ち墓社からの同じ戒名・法名・法号を彫刻する場合は無料となります。

同戒名を記入フォーム内「趣味・信念・好きな漢字・格言など」の欄にご記入ください。

 

複数基製作の場合にはお手数ですがそれぞれお申込みください。

 

【海洋散骨】

 

お手元にある御遺骨の海洋散骨をご希望の方は選択してください。

委託散骨になりますので、御遺骨を当社まで郵送いただき一時預かりの後、散骨致します。

散骨後には散骨写真のメールと散骨証明書を郵送致します。

散骨証明書には散骨場所の緯度経度を表記致します。

 

【ご記入フォーム】

【没後委託者】

お知らせメールにチェックを入れてお申込みをすると自動メールを発信します。

委託者様にその後の流れも同時にお知らせできます。

 

【紹介者情報】

 

紹介者がいる場合には紹介者情報をご記入ください。

いない場合は記入不要です。

 

【相談予約フォーム】

 

お申込み方法がわからない場合には各種相談窓口を設けております。

相談予約の際は、氏名,メールアドレス,電話番号のみ記入いただき、他必須項目は適当に選択してお申込みください。

 

お申込み以外の質問や相談はメニュー内【Q&A】からご質問ください。

 

相談は全て予約制となります。

『電話相談』『リモート(ビデオ電話)相談』『来店相談』は予約枠がございますので予約カレンダーから日にちと時間枠を選択してください。

 

『遠方対面相談予約』はお客様近隣の当社登録寺院または葬儀社にてお申込み相談いただけます。

『遠方対面相談予約』は選択後、お申込みボタンを選択してください。

 

お申込み後の流れ

 

お申込み後は、1週間以内に料金をお振込ください。

入金確認後から製作を開始致します。

 

・『生前墓製作(郵送)』の場合はお申込みから3週間を目安に持ち墓セットを郵送致します。

 

・『開眼供養』の場合にはお振込後に、御遺骨一部(20g+納骨式ペンダント類分)とお持ちの納骨式ペンダント類(ある方)を当社までご郵送ください。

 

御遺骨は郵送でのみ送れますので他の配送方法にしないようにご注意ください。

 

その後はお客様近隣の当社登録寺院から電話連絡が入りますので日程調整をお願いします。

 

当日は開眼供養の後持ち墓セットお渡しで完了となります。

 

申込者お亡くなり後の流れ

 

生前墓を作られる場合、ご自身が亡くなられた後のために、没後委託者として特定の知人やお身内の方に事前にお墓の管理を依頼しておいてください。

その際は持ち墓セット(手提げ袋)ごとお渡しください。

 

委託された方は【お申込み/料金表】ページの記入フォームから『開眼供養のみ』を選択し、その他項目をご記入いただき、お申込みボタンにてお申込みいただけます。

 

納骨式ペンダント類への納骨・供養もご希望の方は【納骨式ペンダント類】の項目からご希望の数を選択してください。納骨・供養のみとなりますので、ペンダント類本体は事前にご用意ください

 

振込手数料は当社負担で結構ですので、お振込の際には設定にご注意ください。

 


お振込後、郵便にてお墓と御遺骨一部(20g程+納骨式ペンダント類の分)と納骨式ペンダント類本体(必要な方のみ)を当社宛てに着払いで郵送してください。



墓石は約3週間後に完成します。

完成後、お客様近隣の当社登録寺院から電話連絡が入りますので、開眼供養の日程調整をお願い致します。

 

開眼供養当日は寺院にて供養の後、お墓(持ち墓セット)お渡しとなり、完了となります。

 

持ち運べるお墓の開眼供養は一切費用がかかりません。僧侶へのお布施も一切不要です。

 

分かり難い点もあるかと存じますが宜しくお願い致します。

 

その他ご質問等ご希望の方は、メニュー内【Q&A】からご質問ください。

閉じる